募集要項

job description

募集要項

医療事務(会計)正社員・パート

仕事内容 請求業務の要(かなめ)、会計業務をお願いいたします。

主な業務は
・電子カルテによる計算
・会計業務
・電話対応
などです。
保険診療への知識を活かして、電子カルテシステムにて正しい請求明細書を作成、発行します。
可能であれば、レセプトチェックや、請求業務もゆくゆくお任せしていきます。

未経験で無資格の場合には、医療事務(受付)の募集をご覧ください。
医療事務(会計)の業務は、未経験で無資格の採用枠はございません。

最低でも、医療事務技能審査試験「メディカルクラーク」をはじめとする、医療事務検定を最低1つ取得していただきます。
求める人材 第一に理念に共感できることを重要視しています。
当法人は常に欠員募集ではないため、いつまでに、なにをやってほしいというジョブ型採用採用ではありません。「仁学会」という組織の一員として、地域に安心と健康を届けるために、「今」なにができるか。「将来的に」どんなことが達成したいのか。そう考えてくれるオーナーシップを持った方を採用しております。

会計業務において求めるスキルは、丁寧に、正確に、わからないことを調べて、常に学んでいくことができる人を求めています。

当院では、内科・消化器内科の診察がメインになります。
当院は、シュライバーが医師のカルテ入力を補助していますので、オーダーや処方までは入力が済んでいます。初診再診料にともなう入力や、処置などを追加し、請求明細書を発行します。

里村クリニックは、メディコムHR-Fを使用しています。
里村消化器内科・胃と大腸内視鏡クリニックでは、エムスリーデジカルを使用しています。

丁寧に、慎重に、間違いなく入力できる慎重さが必要です。
また、毎年のように変わる保険診療のルールを学びながら、わからないところは調べていく必要があります。
キャリアプラン ご経験に合わせて業務を設計します。

内科・消化器内科ですので、実務経験があれば1~2か月で入力はマスターできると思います。
資格はとったけど実務経験はないという方は、受付から開始し、会計へと移行してきます。

受付・会計をマスターしましたら、レセプトチェックなども実施してください。
企業健診の請求業務や、そのほかにもやっていただきたいことが多々あります。

特に、今後、人材育成に力を入れていきます。
マネジメントに興味がある方はぜひご応募いただきたいです。
給与 <正社員>
月給24万円 ~
28万円可能(単独でレセプト管理まで可能な場合)
交通費支給あり(上限15000円)
<パート>
時給1080円~
1500円可能(単独でレセプト管理まで可能な場合)

<想定年収>
330万円 ~ 390万円

<年収例>
●年収330万円/入社1年目/会計係
●年収360万円/入社3年目/会計係長
●年収560万円/入社5年目/医療事務部門長

・資格手当・役職手当などすべて基本給に組み込みます(賞与対象)
※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は同条件です。そのほかの条件に変更はありません。
上記額にはみなし残業代(月10時間分、20,000円分)を含みます。※超過分は全額支給します
勤務時間 シフト制

1日あたりの実働時間:8時間以内 
所定労働週40時間の1か月単位変形労働制を採用しています。

<勤務時間の特徴>
●育児・介護による「時短勤務」制度あり
待遇・福利厚生 ●交通費支給あり
●資格取得支援
●産前産後休暇実績あり
●育児休業実績あり
●介護・育児に関わる時短勤務制度あり
●社保完備( 雇用保険、労災保険、 健康保険、厚生年金)
◇交通費支給
◇ 資格取得支援
◇賞与年2回
◇社内自由参加イベント多め(サッカー観戦、会食等)

【休日・休暇】
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり
完全週休2日制
年間休日120日以上
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇

【雇用形態】
12ヵ月の有期雇用契約(ほとんどの方が12ヵ月経過前に正社員登用されています)
●試用期間あり 6か月